Show HN デイリーセレクション (2025-08-05)
- 6年かけて作ったばかげた木製ピクセルディスプレイ
- 製造業向けERPを3年かけて開発しました
- Sidequest.js – データベースを使ったNode.js向けバックグラウンドジョブ
- 子供向けに作った小さな論理&数字ゲーム
- Kimu – オープンソースの動画編集ソフト
- 競技ディベートゲームを作りました(チェス.comのようなもの)
- FFlags – コードとしての機能フラグ、エッジから配信
- LLM出力を安定させる小さな推論レイヤー(MIT; 精度+22.4%)
- 電話音声AIエージェンシー作成プラットフォームを作りました
- IRC /Whoisギャラリー
- 無限Wikiシミュレーター
- プログラマーのための人生ガイド
- GPTの助けで.NETアプリを30分で再構築(MFCでは3週間かかった)
6年かけて作ったばかげた木製ピクセルディスプレイ [コンシューマーテック]
650ポイント, 96コメント
1ピクセルずつ描画する木製ディスプレイで、30-60分かけて1枚の画像を世界中から参加可能。
- 1000ピクセルの木製ディスプレイ
- 1ピクセルずつ描画
- 1画像あたり30-60分かかる
- 画像投票・投稿はグローバル参加可能
- インタラクティブプロジェクト kilopx.com
製造業向けERPを3年かけて開発しました [ビジネス]
25ポイント, 2コメント
製造プロセス向けにカスタマイズされたERPシステムを3年かけて開発。
- 製造プロセスに特化
- 3年の開発期間
- 業務効率化を目的に設計
Sidequest.js – データベースを使ったNode.js向けバックグラウンドジョブ [開発者ツール]
44ポイント, 11コメント
APIブロッキングやベンダーロックインを回避するNode.js向けバックグラウンドジョブランナー。
- ワーカースレッドでジョブを実行しAPIブロッキングを防止
- Postgres、MySQL、SQLite、MongoDB対応(Redis不要)
- リトライ、ユニークネス、並列処理、スヌーズ、優先順位付け機能
- CLIとシンプルなダッシュボード付属
- モノリス環境でも追加インフラ不要
子供向けに作った小さな論理&数字ゲーム [教育]
66ポイント, 25コメント
ブラウザで遊べる論理・数字ゲーム集。子供から大人まで論理的思考を養える。
- Word Ladder、Prime Hunter、Math Mazeなど含む
- インストール不要、ブラウザで直接プレイ可能
- 論理的思考力向上を目的
- 新しいパズルタイプの提案歓迎
Kimu – オープンソースの動画編集ソフト [動画]
69ポイント, 21コメント
機能的なWebベース動画編集ツールの不足を解消するオープンソースの非線形動画編集ソフト。
- 動画・音声・テキスト編集対応
- トランジションとz軸オーバーレイ機能
- 分割/トリミングとエクスポート機能
- かわいいAIエージェント追加予定
- GitHubでオープンソース公開中
競技ディベートゲームを作りました(チェス.comのようなもの) [エンターテインメント]
9ポイント, 11コメント
友達やボットとディベート対戦可能なプラットフォーム。LLMが勝者を判定しリーダーボードを導入。
- 友達またはAIボットと対戦可能
- LLMが論理性に基づき勝者を判定
- ポイント制とリーダーボードを採用
- Googleアカウントでサインイン可能なライブチャットルーム
- ユーザーEmailの悪用なし
FFlags – コードとしての機能フラグ、エッジから配信 [開発者ツール]
4ポイント, 1コメント
パフォーマンス、オープンスタンダード、開発者フレンドリーな機能フラグシステム。
- 機能フラグをコードとして定義:TypeScriptで複雑なルール記述可能
- オープンスタンダード:OpenFeatureのRemote Evaluation Protocol採用
- エッジネットワーク:グローバル分散アプリ向け25ms未満の遅延
- コスト効率:無料枠あり、100万リクエスト超で$39
LLM出力を安定させる小さな推論レイヤー(MIT; 精度+22.4%) [開発者ツール]
6ポイント, 0コメント
モデル変更なしでLLMの精度を22.4%向上させる軽量推論レイヤー。一般的な失敗パターンに対処。
- 16のLLM失敗パターンを特定(OCRドリフト、テーブル不一致など)
- 4つのモデル非依存チェックを実装
- 意味精度+22.4%、推論成功率+42.1%、安定性3.6倍向上
- サーバー/SDK不要、MITライセンスの単一PDFで提供
- 約2,400ダウンロード、OCRコミュニティ(tesseract.js作者など)で採用
電話音声AIエージェンシー作成プラットフォームを作りました [ビジネス]
3ポイント, 0コメント
顧客対応、予約、営業活動向け音声AIエージェントを作成・管理するプラットフォーム。
- カスタマーサポート、予約、コールドアウトリーチ用AIエージェント構築可能
- AIエージェントのパフォーマンス分析を提供
- クライアント向け使用量ベースの課金をサポート
- Vapi.aiの技術を基盤に構築
IRC /Whoisギャラリー [テキスト]
3ポイント, 1コメント
古いIRCクライアントの/whois出力を集めたギャラリー。創造的なASCIIアートとカスタム書式を展示。
- XiRCON + kano.tclの/whois出力を収録
- 創造的なASCIIアートを紹介
- アート形式としてのIRCクライアントカスタマイズを実証
無限Wikiシミュレーター [テキスト]
3ポイント, 0コメント
小型LLMモデルで即座にWiki風記事を生成するデモ。
- Wiki風記事を約2秒で生成
- 生成後はキャッシュされ高速アクセス可能
- 小型モデルのため事実正確性は保証されない
- 非チャット型LLMインターフェースの探求の一部
- GitHubでオープンソースコード公開中
プログラマーのための人生ガイド [教育]
4ポイント, 0コメント
ゲームエンジンの比喩を使い科学的概念を説明する「人生のオンボーディングマニュアル」。
- 宇宙の起源から現代までをカバーする11章構成
- 平易な言語とビジュアル要素を採用
- プログラマー、ゲーマー、合理主義者向け
- 簡潔で魅力的な設計
GPTの助けで.NETアプリを30分で再構築(MFCでは3週間かかった) [開発者ツール]
5ポイント, 2コメント
AI支援により、MFCで3週間かかった作業を.NETで30分で実現。
- ExcelからPDFへの自動化ツールをステップバイステップで再構築
- .NET/VB知識不要、コピペ実行のみ
- ユーザーがAIには難しいと思った複雑アルゴリズムを処理
- リアルタイム動画デモで開発プロセスを無編集・早送りで公開
- AIがもたらすソフトウェア開発の未来に疑問を投げかける